top of page
A 商店街の様な小さいイベントの音楽イベントに出ます。
B 保育園など小さい所にも各お話をしに行きます。
C 技法を問わない『総合芸術家』の作品展。
(*21美や黒部市セレネ美術館の職員が大変お行儀が悪い為、私設美術館やシャッター商店街空き店舗等どこでもやります。
『手紙展』や『感性の街ごとのブランディング』も。*URLの金沢の写真。そこの東山で川で勝手にやっていました。)
<A ボカロPとしてlive>
・商店街や各音楽イベント
(*あるいは
一人短歌100人組手)
<B 各種お話し会>
・特殊な神社の息子が話す各神事の話
(願いの叶え方/開運/神様とは何か?なぜ/私は晴れ男なのか?…)
・町名/地名から紐解く各地の本当の歴史
(*「話す内容」の処です)
・~今からでも伸びる~
幼児の母親向け:発達障害だったボクが語る『脳の発育』
学生年代向け:『身長の伸ばし方』
(*写真素材に近年背が伸びたデータがあります)
・病気怪我(うつ /骨折 /アキレス腱損傷/自律神経失調症
/緑内障etc)から完全復活したボクが語る生きる素晴らしさの話
・若い子向けや引きこもり : 不良でも武勇伝もない屈折していたボクの10代の話
(それでも生きよう。*何故ボクがこんな人間になったのか?それは中2にある)
・ジブリ/新海誠作品は『本当は何の話か?』
(*後者は裏テーマも。一番最後迄スクロール下さい。)
詳細は各URLクリック下さい。
*その他や「こんな話は出来るか?」等お問い合わせ下さい。
bottom of page